芝の使用パターンの一例|全国、北海道(≒標高の高い地域)、沖縄県
| ティインググラウンド | フェアウェイ | ラフ | グリーン | |
| 全国 | 高麗芝 | 高麗芝 | 野芝 | ベントグラス | 
| 北海道 | ケンタッキーブルーグラス | ケンタッキーブルーグラス | ライグラス、フェスキュー | ベントグラス | 
| 沖縄県 | 高麗芝、ティフトン | 高麗芝、ティフトン | 高麗芝、ティフトン | バミューダグラス | 
*2グリーン採用コースでは、高麗(バミューダ)とベントの両方のグリーンを用意し、夏と冬で使い分けていることろもある。
*北海道にはオールベントのゴルフ場も数コースある。
- 桂ゴルフ倶楽部
└ 楽天GORA/GDO - ザ・ノースカントリーゴルフクラブ
└ 楽天GORA/GDO - 北海道クラシックゴルフクラブ
└ 楽天GORA/GDO - 北海道クラシックゴルフクラブ帯広 クラシックコース
└ 楽天GORA/GDO - SIRル・ペタウゴルフコース
└ 楽天GORA/GDO 
*沖縄県にあるオール高麗芝のゴルフ場。
芝の刈高(長さ)
| ティインググラウンド | フェアウェイ | ラフ | グリーン | 
| 6~10ミリ | 8~12ミリ | 30~50ミリ | 3.5~5ミリ | 
*関連|芝~分類、種類、違い、特徴~|名門ゴルフ場プラス
広告